「大型連休」の総括

明日でゴールデンウィークが終わります。

それにしてもNHKの「大型連休」 と頑なに言い続ける姿勢はすごいと思います。 誰も気にしてないからいい加減言っちゃいなよって思うんですが、 NHKからフリーになって民放に行かれた方は「 ゴールデンウィーク」 と始めて放送で口にするときかなり壮快感を感じるらしいです。

ゴールデンウィークといえば旅行や行楽のイメージですが、 ホームセンターが一年で一番混む(売り上げが多い) 時期だそうですね。
考えてみると田植えや種まきはこの頃ですし、 DIYもまとまった時間が取れるから作業がしやすいです。

スポーツ大会も多いし、 最近だと配信サービスでシリーズものの一気見(ビンジ= binge-watching)をする人が多いようです。
ビデオだと家でしか見れないけど、 端末があれば旅行先でも見れますしね( 旅行先では旅情緒を味わうべきだと思うけど)。


私は①ハードの空き確保②読書③風呂のコーキング打ち直し( 一部)を連休中にしようと思っていましたが、まだ1日残ってますけど、

①ERのシーズン9まで見終わる。配信サービスも見てたのでハードの空きはさほど作れずじまい

②読書は進まず(連休中に読み終えられそうな本はなし。一番進んでいるものでkindleで70%)

③コーキングは計画ていたところはできた(でも仕上がりに不満)

という感じでした。

実際本気で取り組むなら、紙に書き出してto- doリスト化したものを暦に落とすくらいのことをしないと達成で きなさそうです。

よく考えたらさほど映画マニアでもないのでそんな連続して視聴なんてできない(過去の実績が物語る)のでムリだとわかりました。
本でいうとページをめくる手が止まらない的なものってそうないような気がします。

普段通りの生活をしているのが一番効率がいい気がしました。