JR北海道

路線の半分近くが維持困難という発表をしたというニュースをやっていました。

首都圏のように満遍なく採算がとれ、かつドル箱化までするところだとほとんど問題になりませんが、赤字部門を黒字のところで補填しようにも採算割れしている路線が多すぎるので全体だと何年も赤字決算のため公表に踏み切ったという事情があるようです。

 

国鉄時代だと全国でひとつなので他の黒字地域で補填してもらえましたが、北海道単独になると保守点検も降雪のため他の地域より費用がかかるなど赤字化する要素満載で、遅かれ早かれこういうことになるとある程度予想はついていたのではないかと思います。

保線がいい加減で事故も起きてますし。

国鉄時代みたいだと、「(助けてもらえるので)赤字でもいいか」みたいな発想にならないわけでもないのでそれがいいということでもないのですが。

 

そもそも乗客が少ないということもあると思いますが、公共交通機関なので行政(北海道でなく政府)が何らかの手を差し伸べないと、もっと地域が疲弊していく原因になってしまうんでないかなと思います。こういう赤字は誰も使わない箱物を建てるよりずっといいと思いますけどね。

 

残念ながら今の北海道沖縄開発庁長官は担当地域に関心がある方ではないので、そうなってしまいそうですけど。