そもそも論なんですが、エアコン設定で28℃を守っているところってどのくらいあるんですかね?
それを言っちゃあおしめえよなんですが、テレビなんかに出ている人はコンプライアンス遵守が基本(28℃設定は法令ではないので厳密には違うけど)なのでそれを前提にお話されていましたけど、気温が一定ならともかく、毎夏はとんでもない数字で乱高下とか高止まりのためそれに応じて柔軟な対応をするのが理に適っていると思うのですが、上から言われたので守りましょうみたいな思考停止の総務なんかが旗振りしている会社はともかく、みんなそれなりにエアコンの温度調節をしているんでないですかね。
道路を自動車で走るのだって法定速度はありますが、流れという現実があるので実際はあまり守られていないのではないかと思います(捕まった場合はもちろん自己責任です)。
なので、実は根拠がない数字だったと言われても「あ、そうですか」という感じで、それが話題になっていたこと自体意外に思えました。