ピザ屋でまで感染者が出て、出どころや感染ルートがもうなんだかわからなくなっているO-157。
最初のポテトサラダもテレビを見ていると発生から日数も経っていることもあってなかなか解明できなさそうです。
今回はずさんな製造現場というのでもなさそうですし。
元農大教授の方がおっしゃっていた話で、培地と言って最近を培養させるための環境を作るのに(よくシャーレの中に細菌を入れて観察するやつ)ジャガイモの煮出し汁から作ったものが使われるそうです。寒天培地というのもありますが。
なのでポテトサラダはO-157にとってはうってつけの環境なんですね。
冷ますのが面倒くさいから茹でて皮を剥いて潰したらすぐ材料を混ぜていましたが、温度が高いまま調理するのはあまり好ましくないようです。