本当は基地を争点にするなら、
α)基地は必要
b)基地は不要
が正しい選択肢の設定だと思いますが、今回は
a’)補助金が欲しいか
b)基地は不要
になっていたので(a’)は基地に反対すると貰えないので現職時代は貰ってなかった)その2択だと経済振興がいいと思う人もいるのでそっちになってしまったという気がします。
aとa'は貰える条件でもあるので表裏一体だから実質的には同じですが、補助金は欲しいけど基地は不要というのは思ってはいけない虫がよすぎる話なんでしょうか。
私は思ってもいいと思うのですが。
新人は基地のきの字も言わないで選挙運動したけど、それはズルいやり方だと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ラジオで聴いた話によると、基地「賛成派」というのは当然ながらあまりいなくて基地「容認派」なのだそうです。
国は何があっても進めようとするからそれに抗し続けるのは難しく、だったら少しでもいい条件をとる条件闘争の面があるのだとか。どうせ出来てしまうからただ出来るだけでは損というか。
実際に、現地入りしたガースーは高速道路の出口からの渋滞をなくすと言ったそうですし(念のためですが、これは地方の市長選です)。
↓NHK クロ現+より