昨日は返却ギリギリまでやっていたのでまたブログアップを忘れてしまいました。
それぞれの事情によって違いますが、やりたいところがたくさんあったのと、1日のうちで作業に充てられる実質時間はそう多くないことに気づいたので、(慣れないと見込めないけど)計画的にやることが大事だと思います。
↓初日:2時間しか時間がありませんでした。
角度は違いますが使用前
↓2日目:午前中
使用前
↓2日目:2時間くらい
次は場所を変えて、昨日届かなかったところ
家の外周に戻ります
〜ここまでで2日目終了〜
3日目(最終日)の午前中はここまで
一周できました。
↓ここはやらなくてもいいかなと思って最後まで残していたんですが、やりました。
ここまでで14:30くらいです。
梱包し直して佐川急便のセンターに持ち込みました(通常フローは集荷ですが、最終日の時間がもったいないためです)。
私が借りたたdmmなんでもレンタルでは1500円の送料を払っていて、着払い伝票が付いていました。