今日は吉川英治の命日だそうです。
先月だったか、青梅に住んでいるハコちゃん(岩下尚史さん)が吉川英治記念館が再開するという話をラジオ番組でしていて、初めて閉館したことを知りました。その後青梅市に渡り、今日再オープンしたようです。
赤坂の家が火事になったので青梅に移り、そこで新平家を書いたのだそう。
今日聞いたニュースでは結構引っ越ししていたみたいですが、私のイメージは青梅です。
長谷川町子の作品を出してる姉妹社も町子没後に解散していたのを最近知ったのですが、どちらも国民的と言われた作家と漫画家ですけど時の流れは残酷であります。
講談社は吉川英治に随分儲けさせてもらったはずで、吉川英治歴史小説文庫(時代小説文庫だったかな?)という全作品を文庫化したシリーズが私の浪人中に出ていて当時予備校の講義が始まる前の空き時間によく読みました。
最近新潮文庫で見かけたことがありますが、今どれだけ残っているのでしょう。
これは昔の講談社版です。