2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧
暖かいので一日で結構咲きました。 昨日 今日
全部今日撮影しました。 シャクナゲは早いような気が。 梅は終わりです。 さくらんぼは満開を過ぎました。
スティール・キス:買ったのは去年(毎年秋に出るシリーズ。12作目)でしたが、読書の時間がなかなか取れず、こんなにかかってしまいました。上巻は年内に読み終えていたのですが。 身分帳:映画を見るのに合わせて買ったのですけど、行くまでに半分くらいしか読…
今回はまあまあの出来でした。 味付けは、 酒 大さじ3 みりん 大さじ1 醤油 小さじ2 砂糖 大さじ2 味噌 大さじ2 水 200ml 加圧時間は20分です。
今週2回目なんですが、1回目は20年ぶりくらいに地元で有名な店で食べました。 そこはデフォルトが大盛りなので8割くらいにしてもらったのですが、感想はちょっとしょっぱいなということです。 市民病院のすぐそばにあるけど、あれを食べ続けると入院だろうな…
パックに入っている匹数の関係で私が一匹余計に食べることになるのですが(残しても生だし一匹だとわざわざ何かするのは手間ですし)、こういうのがデブへの道につながっているんでしょうね。 食べ終わるまでタルタルにゆで卵を入れ忘れたのに気づきませんでし…
もう天然ものは並んでませんでしたが、養殖物が少し安かったので。
イワシの下処理をするといつも「この魚は魚偏に弱いだなあ」と実感します。 醤油、酒、みりん、酢、砂糖全て大さじ2、水100ccで、圧力鍋で20分加圧しました。
うちには桜はないのでサクランボの花 梅 木瓜
そう言ったのはヒラリー卿ですが、私がホタルイカを食べるのはからし酢味噌を作りすぎたからです。
映画「すばらしき世界」の原案小説ということで、映画を見に行く前にと思って読み始めたのですが、半分くらいしか読めず、見終わってからも寝る前に少しずつ読んでいます。 西川監督がこの作品に気づくきっかけがそれであったように著者はもう鬼籍に入ってい…
検索すると炭治郎か漢字の竈が出てきますが、これはまだ祖母が元気な時に赤飯を蒸す際に現役でした。 薪を用意するとかやる気を出せばまだ使えると思うのですが。
切り身の値段もだいぶ高くなってきていましたが、アラは従来のままだったので買ってきました。 多分今シーズン最後のブリあらだという気がします。
基本揚げ物は段取りが悪くていつも遅れ気味なんですが(やるならやると早めにさっさと決めないからもある)、タルタルも作ったのでもっと手間取りました。 タラも柵で買ってきて横着してそのまま塩胡椒してたんですが、切る段になって小骨があることに気づき慌…
南海トラフを震源とした地震が来ると言われて久しいですが、その際に首都機能をどうするかという話で、例えば日本海側の新潟や金沢にしようという案はあったりするんですかね。 太平洋側はヤバいと思うのですが(日本海側に地震がないと言っているのではあり…
昨日下処理しておいた牛すじを煮込みにしました。
安いので買いました。 前回から間が空いたのでからし酢味噌は作り直しました。 おかずは昨日の残りの肉じゃがです。
(右から) ゴルゴはこれで読んでいます。 連載後に一番早くまとめられるのがこれで、次はB5版(何ヶ月かズレて出ます)、そしてさらに何ヶ月か後にリイド社からコミックスが出ますが、この版の通巻は211ですでにこち亀超えなんですが、リイド社版で出ないと新記…
昨日食べた甲斐があったのか、今日は検査でヘモグロビン値はセーフだったので(足りなくてよく引っかかる)無事献血出来ました。 あくまで私本人はですけど、SNSで話題のミロは全く効果がありませんでしたが。 ネットで読んだ記事を確かめたのですけど、今のと…
加圧時間は高圧3分、自然冷却10分、低圧4分、自然冷却10分で、 味付けはヤマサの昆布つゆ1:4(50ml:200ml)です。
早めに出たからよかったんですが、 向かっている途中の交差点で赤信号で停まっている時に何台か前の先頭車両が動かなくなって、 後ろの車は次々に別の車両に移動していくけど私は停めて様子を見 に行こうとしたらその車が復活して動きました。 なので私もエ…
今日食べてすぐどうこうなるもんでないでしょうけど、いちおうあがいてみようと思い苦手なレバーにしたんですが(豚)、必殺牛乳漬けをしてもレバーはレバーでした。。。
iPhoneとiPodしか繋げず、iPhoneは持ってないのでスイッチが壊れたiPod(USBケーブルで繋ぐと電源を入れることができます)で音楽を聴いています。 シガーソケットに入れるトランスミッターがあるんですが、Bluetoothで飛ばしたものを受信してFMに変換してラジ…
冷蔵庫にネタが無くなったので苦し紛れなのですが、実はもやしがだいぶ傷んでいてカサ増し食材としては使えませんでした。 厚揚げも賞費期限切れでしたので(買った時は見切り品)。 どうしても魚から使うけど、本当に優先すべきは見切り品ですね。
脂をだいぶ取ったので見た目よりあっさりなのですが(この前見た料理番組では脂を食べる料理とのこと)、煮汁の味付けがイマイチでした。
今日は冷凍にしたんですが、パックの本数をうまく分けられず、私が4本食べることになってしまいました。
私の昼は奈良ラーメン(スガキヤの袋麺)にしました。 ニラを入れるようにと書いてあったんですがなかったのでこうしたのですけど、色味としてもあった方がいいですね。 書けることが少ない中書いてあることにはそれなりに意味があるということだと思いました。
昼はラーメンにしたのですが、今シーズン限定ということでラーメンはほとんど永谷園の煮込みラーメンちゃんぽん風味にしています。 野菜をたくさん摂れる(摂れると言っても入れなきゃ摂れないんですが)ので、そうでない場合でもタンメン系のものにしてますが…
白ごはん.comのレシピです。 ブログのタイトルが「本日の雑感」ですが、雑感でなく単なる作ったものをアップするだけになってしまっています。。。
姪からもらったバレンタインのお返し用に昨晩焼きました。 味見もせずに渡しましたが大丈夫だったのでしょうか。