2023-01-01から1年間の記事一覧

バウムクーヘン 一年もの

当然そんなもの売ってるはずもないのですが、うちの年寄りがいただきものを自分1人で食べると主張したくせに結局一年間一口も食べませんでした。 クラブハリエのものだったんですけどもったいないです。。。 ↓なんかいけそうな気もしますが

いただきもの②

ピーカンナッツとミックスナッツをいただきました。 サロンドロワイヤルというところのもので、かなり美味しかったです。 https://www.s-royal.com/c/all

いただきもの

実際に行かれて買ってこられたらしく、世界中あちこちのものをいただきました。

今年買ってよかったもの

と思っていた耐熱ガラスのマグなんですが、寒くて冷えていたからなのかコーヒーを淹れる前にお湯を入れて温めようとしたらヒビが入ったと思うまもなく割れて水浸し(お湯びたし)になってしまいました。。。 モノ自体は1990年代後半のブレンディのノベルティな…

甘皮

見苦しい写真なのですが、爪の変形が治らなかったので病院で診てもらったところ、ここの爪だけ甘皮がないのでそこから菌が入って炎症を起こし、生成時の爪に影響を与えているからこうなっていると言われました。「こう見えて甘皮って結構大事なんですよ」と…

えなりかずき

ピン子との件で心配していましたが今日のあさイチに出ていました。 今はやってないぽいですが、ゴルフダイジェストで国内カントリークラブを紹介する連載(ゴルフの教養)を持ってました。 ウィキペディアで調べたら39才でした。古い世代にとってはいつまでも…

昆布締め

昆布の上に並べて昆布を乗せて一晩でできるので(まあそれすら面倒なんですが)時々やります。 夕方イオンに行ったので見切り品があったからやりました。 甘エビ:剥くのめんどくさかったです ↓1日後(ちょっとやりすぎました) ブリ:小さめの柵を買いました 殻は…

竹の地下茎

週間予報から見ておそらく外仕事できるのは今日で最後になりそうなのですが、やるべきことがたくさんある中でやったのは竹の地下茎を掘ることでした。 庭のあちこちからタケノコが生えてくるのに毎年ウンザリなのでやっつけておかなくてはいけないのですが、…

シチュー

ルーでなく調整しやすい顆粒のものを使っているのですが、久しぶりに買ったらというか棚を見た段階で違ってると気づいたので比べたら10g減っていました。使うグラム数も変わっていて、ちょっと濃くしたということでしょうか。 上がビフォアです

山田太一(89)

何年か前の週刊誌(確か週刊現代)で見かけたのが最後で、その時は脚本家は引退したのかというのを本人に当てていた記事でした。 その後施設に入っているらしいとのことだったので覚悟していましたが、シナリオ集を買ったり入手できないものは学校の図書館で借…

熟成栗

栗はさつまいもと同じくほとんどデンプンなので収穫してすぐだと食べられなくはないけど(実際食べてますし)熟成させると糖度が上がってより美味しくなります。 やり方はチルドに入れておくだけなんですが、大抵一般家庭の冷蔵庫って肉や魚が入ってるところだ…

イワシの南蛮漬け

雨で外仕事が出来ないため、今日はおかずの作りおきをする日にしたいと思います。 ひとつ覚えのイワシの南蛮漬けです。 レシピは簡単で酢、醤油、酒、砂糖を同じ比率(基本大さじ2のことが多い)で混ぜ600w2分レンチンしたものに手開きして片栗粉をまぶした小…

栗ご飯

今日はヤマサの白だしで作りました。 メーカーによって希釈倍数が違うので、レシピにはどこの白だしですというのを書いておいて欲しいです、別にステマでもいいですが、いちいち売っているものの倍数を確認するのがめんどくさいので。 私の場合たまたま家に…

昆布締め

ブリの柵を買ってきて昆布締めを作りました(昆布は真昆布がいいそうです) 別にこういうのでなくてもいいけど初めてなので利用しました。 先日昆布締め専門店で聞いてきたのですが、昆布締めした後の昆布の使い途は廃棄らしいです(その店は駆除したウニのエサ…

栗おこわ

栗ご飯はシーズン中何度も作りますが、栗おこわはめんどくさいから年に1回です。 当日はほとんど蒸す(20分×2回)だけなので楽なんですが、下ごしらえが面倒です これは小豆を煮て煮汁に一晩浸けておいた餅米です。 蒸します(途中1回撹拌) 煮崩れするので栗を…

白菜の苗

本当はタネの方がいいらしいのですが(植え替えが良くないらしいので)諸事情で苗にしました。

栗むき

昨晩も栗むきしました。五合升一杯分×2回です。

栗むき

例年の今頃は毎日空き時間はひたすらこればかりやっていて他にネタがありません。 1時間でこのくらいです。

献血

100回目になりました。 邪魔なので景品や表彰は辞退しました。

栗の皮剥き

今日は2時間しました。 指サックは必須です。

栗ご飯

とりあえず作りました

暦通り、昨日までは落ちていなかったのですが今日見に行ったら落ちていました。

Googleストリートビュー

デビューしました。 草刈りをしている時にあの車を偶然見て、もしやと思ってちょくちょくチェックしていたのですけど顔にボカシを入れられてアップされていました。 ↓完全に気づく

千疋屋

うちに贈っても猫に小判なんですが、よく千疋屋のものを下さる親戚がいます。 グレープフルーツは生で食べました。 桃も生で食べればいいんですけどまたコンポートにしてしまいました。

耐熱マグ

1990年代後半のノベルティなんですが、当時愛用しすぎて車に乗る時も使っていて、乗車する際運転席の上に置いたまま発進してしまい木っ端微塵にしてしまいました。以後幾星霜。。。急に思い出してメルカリで探したら出品されていて(しかも人気ないのか安い)…

ゴッドファーザー三部作

NHKのBSで今日から毎日1作品ずつ放映するみたいですが、お盆だからファミリーの絆みたいなメッセージなのかなと思いつつ、ご覧になったことある方はお分かりになると思いますが、内容を考えると本当にふさわしいのかちょっと疑問です(作品を貶しているわけで…

障子の張り替え(仕上げ)

一辺は障子紙に合わせて貼ったので、残りの三辺は紙がはみ出しているから、糊が乾いたらカッターで切っていきます 養生テープ(マスキングテープ)を外します 最後に霧吹きをかけて乾いたら紙がピンと張ります(なので今みたいな時季がいい) 戸を入れて終了です…

障子の張り替え

外が暑すぎて外作業(剪定)が危険なので、破れた障子戸の張り替えをしました。 久しぶりすぎてやり方を忘れていたため、思い出しながらだったんですが(作業そのものは簡単)、紙を剥がした後桟を拭いて乾かし、糊を塗って紙を貼ったらまた乾燥を待ち、最後は余…

剪定

ツツジの剪定は樹形を整えるのが定番なんですが、中に首を突っ込むと(それで以前蜂に刺されましたが)古くて死んだ枝がたくさんあって、それを除去するのがいいとはいうもののすごく時間を食う作業で毎年全部剪定しきれません。 とりあえずお盆を目処に(剪定…

ポテトサラダ

Twitterで見たレシピなのですが、中サイズ2コのじゃがいもとにんじんを牛乳200mlで15分焦がさないよう時々混ぜながなら茹でて(クッキングシートで落とし蓋と書いてあったけどそんなことしたらすぐに吹きこぼれました)それから水分を飛ばして潰し、水分を取っ…