2021-11-01から1ヶ月間の記事一覧
きれいに掘れたのは珍しいので(真っ直ぐだし)写真に撮りました。 太いのは横に伸びる地下茎で、ここから垂直に筍が生えてきます。 右のとんがっているのも筍みたいですが。
久しぶりに作りました。 しょうゆ 大さじ3 みりん 大さじ3 砂糖 大さじ2 酒 大さじ1 水 50cc 落とし蓋&蓋をして6〜7分、3分くらいでネギを入れまた蓋をし、仕上がり1分前になったら蓋と落とし蓋を取りタレをかけながら煮る、です。 あまり煮過ぎないのがコツ…
昨日書いてアップしたものを読み返していた時、すぐに誤字に気づいたので編集に戻ってみたら、そこでは正しい表記になっていました。 これをアップしたらタイトルの字は果たしてうまく表示されているのでしょうか。 こっちがアップされたもので、 こちらは編…
もう冬の始まりと言ってもいいので名前に秋の字がつく魚を食べるのは少々時季外れな気もしますが。 少し焼き過ぎたのですけど、骨せんべいをしてもそうですが、骨は腹側に丸まるのでなく反るんですよね。 なぜなのかは知りませんけど。
『いっぱしの女』氷室冴子 何回目かの再版(これは新装版となっています)のようです。 たまたまですが、先週のTBSラジオ「アシタノカレッジ」で辻村深月さんが話しておられたことと同じようなことが書かれている箇所がありました。こちらは性差や年齢による偏…
おからがとっくにアウトだったんですが、焼けばいいかと思いホットケーキミックス(HM)と混ぜて焼きました。 HM 200g おから100g 牛乳 150cc 卵 2個 砂糖 50g バター50g(湯煎して溶かしておく) バニラエッセンス たまにしか作らないので前回どうだったか忘れ…
白菜を買ってくるのを忘れたので、家庭菜園の白菜はもう使えるか聞いたところ、昼寝している間に収穫してありました。 台所が邪魔なのでまずは大根をと思い(白菜は浅漬け)、いつもと違うレシピでやってみたのですが(理由は特になく気まぐれです)イマイチでし…
これは買ったのではなく、図書館で借りました。 今日返却期限だったのでギリギリでしたが。
サバの三枚おろしが見切り品であったので、昨日は竜田揚げ、今日のは昨日から下茹でしておいたものに味噌を溶かして煮詰めました。
ついやりたくなりますが、あまり漬け込まないのがコツのようです。 しょうゆ 大さじ1 酒 大さじ半分 生姜汁 小さじ1(私はすりおろし生姜にしてそのまま入れています) 15分くらい漬けておき、片栗粉をまぶして170℃の油で3〜4分揚げます。 中骨を抜くのだけめ…
東京住まいですが、県内出身の叔母(母親の弟の妻)から栗の苗が送られてきました。 栗の木は何本も伐採したくらいでそれはご存知のはずなんですが。。。
最近ラーメンをよく間食として食べている気がします。 スーパーで日清のチルド麺フェアをやっていて、いろいろな種類のが売っているから買ってしまっているんですが、あまり動いていないくせに間食ばかりやると、当然明らかな結果がもたらされます。 日清は…
三枚おろしにしたさんまに大葉を置いて梅肉(叩いた梅干し)を塗って巻くので大葉(か梅肉)のさんま巻きというのが正しいと思うのですが、そんなこと言ってる人はいないみたいです。 頭から巻くのがやり方のようです。 骨も揚げて骨せんべいにするからゴミも少…
何と言っても毎日のお掃除が大事なんですが、私はスクイジ(ワイパーみたいやつ)と水泳選手が使っているタオルで上がった後というか上がる前に天井と壁の水分を全部拭き取っています(毎日)。換気扇は朝まで回しっぱなしです。 しかし、それでも100%ではないの…
今年亡くなったつきぢ田村の田村さんのレシピで作りました(+椎茸) (私はいつも皮はつけたまま料理しますが)ニンジンの皮とか捨てるところも大切にするというのと、 たっぷりの出汁で煮るのがポイントのようです。
2.0も出てだいぶ経っていますが、オークリーでは1.0はもう作っていないので部品はありません(「1.0」は発売当初はついておらず、2.0が出たのでそう呼ばれるようになっただけです)。 フレームは樹脂製だけどまだ十分使えるんですが、まずレンズとゴム部品が劣…
いつも作っている気がしますが、調べたら前回は11/11でした。 このやり方(味噌後入れで煮詰める)でやったのは11/5でした。
ヤマサ白だし50ml、水200ml 加圧は高圧3分、10分休ませ低圧4分、10分休み(自然冷却)です。 インゲンは色が変わるので別茹で(2分)です。
雑誌2冊(どちらも亡くなった方の追悼ですね)と文庫2冊でした。
年内に読み始められるかどうか。。。
今日のポイントは蓋をして20分弱火で加熱でした。
何事も下準備が大事です(これをやっておかないと時間がかかりすぎる)。 京橋の名店は捌いてから一日熟成させていましたが、私はそんな大それたことではなく単なる段取りです。 タルタルソースも作っておくだけで随分違うので(これもなじませる目的で寝かせて…
今日は圧力鍋の調子が悪く、加圧前に水分がだいぶ出てしまったためにシワシワになってしまいました(ツヤツヤが理想)。
切り身を見ていたらブリカツにしたくなったのですが、おとなしく照り焼きにしました。 表裏焼いて(裏は蒸し焼き)からタレ投入ですが、 醤油 大さじ4 みりん 大さじ4 酒 大さじ4 砂糖 大さじ2 を混ぜたものを作っておきます。 材料を投入している時点で気づく…
昨日作っていたとき肉だねが余ってしまったけど、たくさん食べても美味しくないと思い、今日私だけ続けてこれにしました。 半分を熟した赤いピーマンにした色味だけの違いです。 昨日
ピーマンというのは想像以上に実るものでありまして、どうしようもなくなるとこれにしています。 店名は忘れたのですが、銀座の焼き鳥屋のレシピでは(これは炭火で焼いていたので簡単には真似できないけど)大きさの異なるピーマンの表面を削いで均一にするこ…
クロワッサンに載っていて珍しかったので、鮭の照り焼きを作ってみました。 片栗粉をまぶして焼きます。 感想は鮭は照り焼きに向いていないのでは?(他に美味しい食べ方がある)ということでした。 ↓全く宣伝になっていませんがこの号です。 クロワッサン 202…
造園業の会社によってなのか地域差なのか、見たことないタイプのものだと撮影しています。 これは下の縄の処理する方法が変わっていた(支柱に集めている)ので撮りました。
いつもは焼きにしてるんですが、初めて挑みました。 レシピに書いてある通りやってみたものの、課題がたくさんありました。 ゼラチンを混ぜ入れるところとか、台のビスケットとか。 後でいろいろレシピを見たのですが、作り方はどれも同じですけど詰めの作業…
今回は、 水300cc 酒 大さじ3 みりん 大さじ1 砂糖 大さじ2 醤油 小さじ1 生姜 1片(薄切り) 味噌 大さじ2 を最初から全部入れて、圧力鍋で15分です。