格安SIMはどこを選んだらいいのか

現在たくさんの格安SIMが各社から出ています。

選ぶ基準はまずはやはり安さだと思うのですが、それ以外だとどういうポイントがあるのでしょうか。

 (個人的事情で、ここではデータ通信のみの場合の話です)

 

各社3G/月で900円というのがだいたい中心価格帯で、それは1か月の平均的な使用量ということに基づいているようです。

とはいうものの、めいめいいろんな使い方をしているので、家でも職場でもWi-Fi環境があれば移動の時だけなのでもっと少ない月使用量で済みますので、mineoの500MBからやイオンモバイルの1GBからのそういったニーズに対応した料金設定をしている会社の方が得です。

たくさん使う方の場合は大容量使えるけど割引価格になっている設定があるところがいいでしょうし。

他にはバースト機能、使い残しの翌月繰越し、自社の無料Wi-Fiスポットの数など、自分のニーズはどこにあるのかということが検討材料になろうかと思います。

自宅や職場など、1日の中で1番滞在時間が長い場所がWi-Fi環境かどうかも関係してくると思います。

キャリア各社は自社の無料Wi-Fiスポットを持っているけど、格安SIMにするとそれが無料では使えなくなるので普段よく行くところは別の無料Wi-Fiスポットでカバーできているのかを調べておくのもいいと思います。

現在、私はドコモの回線契約があるので、ドコモが指定するプロバイダ契約とプロバイダオプション等がある場合はドコモの提供するWi-Fiが無料で使える(正確には料金分の補填がドコモからある)のですが、格安SIMにするということはドコモでなくなるので条件を満たさなくなり、毎月300円払わないとドコモのWi-Fiを使用できなくなります。

 

私は日中ほとんどWi-Fiでradikkerのアプリでラジオ番組を聴いていて、なぜか月の使用量が数GBになることもありよく1GB追加していたのですが、完全にWi-Fiに繋がっていなくて弱い場合は勝手にLTEで繋げていたのでそうなっていました。

g3org3.hatenablog.com

 

Wi-Fiのつながりが悪い時に自動的にモバイルデータ通信を使ってつなげるWi-Fiアシストも切っていたのですが。

バイルデータ通信を完全にOFFにすることで(radikkerに最初に接続する時だけモバイルデータ通信を利用する)約100MB/月になりました。

これは私の無知から発生した問題ですが。

 

上記の漏れ問題があったものの、月数GBになった理由はradikkerを使っているせいで、気づかずに大容量を使ってしまうケースはそんなにないと思われます。

それに気づく前は、他社にない1日毎にリセットされるNTTコミュニケーションズOCN モバイル ONEがいいのではと思いました。

宵越しの銭は持たない江戸っ子的発想で、24時になるとまた新しくその日に使える分が与えられるシステムで、私のような使い方だと向いていると思い、決めました。

 

今は月の使用量が100MB台なので正直どこでもよくなってしまったのですが、外出してWi-Fi環境がないところに長いこといた場合を想定すると、その日使いすぎたとしても翌日になるとリセットされているocnモバイルoneが一番安いもので月900円(110MB/日なので1か月に直すと約3GB)より少ない使用量の設定はないものの自分にとってはいいように思います。

その前まではmineoかIIJmioのどちらかにしようかと迷っていました。この2社が選択の候補に挙がったには単に出稿量の差で、どれだけ自分の目に付いたかということのような気がします。

もちろん、他にもたくさんありますので調べて簡単な表を作るなどすると違いがよくわかると思います。

この2社に関してはバーストがあるかないかくらいで、他はそんなに違いがないような気がしました。

バーストも月使用量が少ないと関係ない話です。

 

価格は一番変わりやすいので、後出しの方が安くできそうですしこれを書いた後からどんどん変わっていくと思いますが、LINEも参入発表しましたけどそこしかやっていないサービスを自分のライフスタイルとうまく絡めることができると価格以上のメリットがあると思います。

 

これはあくまでひとつの考え方ですので、どこがいいかはその人の普段の使い方によりけりなのでご参考まで。