栗ご飯 5回目

栗剥きに精魂尽き果てておかずはカボチャのそぼろあんかけのみです。

今回は、もち米:うるち米を1:4にし、みりん、酒それぞれ大さじ1、塩小さじ1/3、粉末かつおだし小さじ1/2で炊きました。

昨日の東京マガジンの栗の特集(やってTRY)によると、栗のうまみはグルタミン酸だから動物系のイノシン酸をかけ合わせた方がいいとのこと。大抵は昆布を何センチか入れるというレシピが多いのですが。

次は土曜に栗おこわをする予定です。

f:id:g3org3:20211004220354j:image

寝る前に南蛮漬け

本当は月木の週2回収集日があるのですが、月にしか出していないので日曜は冷蔵庫に魚があると無理してでも捌いて生ゴミとして出します。

めんどくさいのですが、生ゴミがあるのはもっと嫌なので(週の途中に出るとワタは冷凍しています)

作っておけば楽には違いないけど、何もきっかけがないとダラダラしていた方が楽ですからね。

f:id:g3org3:20211003231655j:image

今日も栗拾い

本当は毎日やらなくてはいけないものらしいのですが、諸事情で3日に1回なんですけど、落ちるのがピークなので一度に持って来れないから今日は行かない日だけど行ってきました。

f:id:g3org3:20211002230418j:image

3kgほどだったので30分程度で終わって帰って来れました。

f:id:g3org3:20211002230427j:image

明日どこか当てがありそうなところに持って行こうと思うので、下処理後はひたすら鬼皮剥きをしました。

終わらず

今日はシーズン最高の量だったので、下処理が夕飯の用意をするまでに終わらず、明日に持ち越しにしました。

f:id:g3org3:20211001232736j:image

夕食は昨日寝る前に処理しておいたアジフライにしたんですが、衣をつけて揚げるだけだったのに遅れてしまったので夕方から捌いていたらムリでした。
f:id:g3org3:20211001232739j:image

汚水管

太さでいうと直径1〜2cmといったところなんですが、汚水管のパイプを突き破って中を流れる💩を養分にして育ちました。

f:id:g3org3:20210930105704j:image

パイプ自体もおそらく塩ビなのでそこそこ頑丈なはずなんですが。
f:id:g3org3:20210930105701j:image

2m20cmありました。
f:id:g3org3:20210930105707j:image