チャンスはメイクする?

新聞のスポーツ欄に昨日のプロ野球の記事が載っていて、それを読んでいると「(坂本は)チャンスメイクの役割は果たしたが」という記述がありました。

昔の歌謡曲(この言い方自体古いですが)の歌詞にも「テイカチャンス(take a chance)」というものは珍しくなかったように思うので多くの人は意味も理解していると思います。

そもそも、チャンスは実現する目的(語)であって行為の主体ではないので書くとしたらメイカチャンスが正しいはずなのですが、いつからチャンスメイクと順番を入れ替えて言うようになったんですかね。

主語に持ってきたかったら動詞を受動態にしなくてはいけないけど、それは日本語で使うカタカナ語としては受動態で使ってるものは思いつきません。

長嶋さんだって、「メイクミラクル」と語順は守って発言されてましたし。

 

↓歌謡曲とはこれのことです。

涙のtake a chance

涙のtake a chance