AmazonはPrimeの価格を値上げするのでしょうか

サッカーのW杯の時に初めて聞いたスタッツという、 選手の動きをヒートマップ化したり支配率など細かく選手ごとにデ ータ化したものをそう言うと知りました。 英和辞典で引いても載ってなくて、 ネットで調べるとどうやらスタティスティクス( statistics :統計学)のことのようです。
これを久しぶりに思い出したのがスポーツ番組で大谷翔平特集をや っていて、 メジャーリーグの公式データ解析者がインタビューされていたんで すが、後ろにあっちの放送がモニターに映っててそこに” STATCAST AWS” と表示されていてAWSの字の下にどこかで見たデザインがありま した。
AWSとはAmazon Web Serviceの頭文字で、 Amazonの荷物の箱に描かれている口みたいな矢印がAWSの 下に描かれていたのでありました。
Amazonは一番の収益の柱がサーバーなのでさもありなんとい うか腑に落ちました。

 

そういえばアメリカのAmazonはプライムサービスの年会費が 99ドルだったけど(高いですよね)6/ 16から119ドルに値上げされるみたいです。
コストコもそうですけど一番の収益源が年会費というサービスが結 構あるみたいで、 日本のAmazonももしかしたら年会費を値上げするかもしれませんね。

先日会費についてのアンケート( いくらまでなら利用するかとパターン分けして細かくたずねる) をやってましたし。

地方住まいだとお急ぎ便といっても表示されてる日まで届かないし名前は知らないけどもっと早いやつは利用できないので主に利用しているのはビデオとサーバー利用とミュージックと少額でも送料無料などがありますが、それでも十分払うだけのメリットはあると思います(都市部の人に比べたら割が良くないですけど)。

そうなると依存度も高まって地方の小売店を中心とした衰退がさらに加速してしまいそうですが。

個人的にはお急ぎ便運送業者の負担が増すので利用者はそこくらいは不便さを受け入れた方がいいと思います。

送料無料も、他人の労働に対価を払うという根本的な原則に反するのである程度まとまった額の買い物など条件付きのものなら理解できるけどそれが当たり前になるとおかしいと思うのですが。物を買えば支払いするのは当然なのに、サービス業だとそれがなされない(正確には販売業者が代わりに負担とか誰かが泣いている)のを常識と思ってる社会って異常だと思います。

Amazon Prime