もやしの豚汁の予定だったのですが、豚バラは解凍しておいたものの朝食でもやしが使われていたので白菜と一緒に煮るやつをしました。
ミルフィーユ鍋なんて呼ばれてますけど、別に立てて鍋に入れなくても積み重ねて煮てもそれぞれの具材に火が通れば美味しいです(久米宏もそうすると言ってました)。
宇多丸のラジオ番組のゲストで東村アキコが出た時に去年Twitterに上げたときは全くだったけどなぜか今年になってバズったと話していたとり野菜みそで煮るのも美味しいし、個人的には白だしで煮るのも好きです。
白だしは他のは使ったことがないだけで、別にどこでもいいと思います。色が薄いので油断してしまいますが、推奨の1:4〜5で茹でた場合塩味計で測ると「から味」表示になるので塩分を気にされてる方(←私)は注意が必要です。