昔は冬場だけのものでしたが、ユニクロ率が高いと夏でも発生することに気づきました。
エアリズムでしたっけ、ひんやりするやつ。
あれのステテコタイプでサイズが大きめなのに肌にまとわりつきます。
綿100のステテコに履き替えてしまいました。
人間て、帯電するのは身体にどうなんですかね。
ロレックスなんかは昔からミルガウスという帯電防止(これは時計自身に帯電しないようにというもので、人間には効果がない)のモデルがありますけど。
グンゼなどではコットン100%で涼しいやつとか暖かいやつが出ているんですよね。そういうのの方がいいのかも。
↓ミルガウスの最新モデル。秒針がイナズマっぽいのが歴代の特徴です。