「わた」でなくて「めん」です。
クリーニング屋のおばちゃんが言っていたんですが、この時季の洗濯では実感します。
スウェットの裾の部分を洗濯バサミで挟んで逆さのバンザイのような状態で干すんですが、肩のあたりが袖と重なるのでそのままにしておくとまず乾いてくれません。
なので時間を見てポーズを変えるんですが。
スウェットはなるべくコットン100のものを着ているけど、そういう観点からこの時季は50/50のものにしてるんですが、それでも注意しないと乾いていません。
今日はそれらは洗濯しませんでした。
↓フードなんて乾かないのでもってのほかです。