泰明小学校の件を国会で麻生太郎に聞いていたけど、金銭感覚が庶民とかけ離れた人にそんなこと質問してるところで終わってると思います。
入学に当たって購入するもののひとつであるランドセルはブランド品の高いものも多くありますが、それは何を選んでもいいから文句が出たという話は聞いたことがありません。
ランドセルと違って制服(泰明小学校では「標準服」というそうです。100%の児童が持っているとのこと)は入学時のものを6年間着ているということはありえませんしね。
提案した校長が言っているビジュアルアイデンティティってなんやねん。
「人は見た目です」と言ってる教育者(それは教育者でないと思うけど)がいる学校に行かなくてはいけない子供は服装のこと以上に可哀相です。
↓報ステより
↓NEWS 23より